ご葬家との御付合い

2014/09/29

葬儀の仕事をしていると色々な事がありますが、今回は
葬儀における【リピート】のお話。

以前に担当させていただいたご家族様から「親戚が亡くなったので、また〇〇さんにお願いしたい」
…と連絡が来ることは少なくありません。

多くの方が長く健やかに人生を生きる事を願っていますが、人間必ず死は訪れます。

そんな時に自分のフォローを再度「必要としてくれる」事は率直にうれしいことです。

以前の自分の仕事を認めて頂けた…そう思いますし、葬家にとって前回以上に
いい葬儀にしなければいけないと思います。

最近ではご葬家に「見込み客」としてお知らせを送ったり会員登録してもらう葬儀社も
増えています。今は減ってきましたが互助会もそうですね。

もちろん葬儀社を運営していく上で重要なことの一つかとは思いますが、どうでしょう?

何かを送ったり、情報をみてもらったりしなくても、家族に万が一のことがあったら〇〇さんに
連絡しよう…そう思ってもらえるようなサービスを提供することこそが大事だと考えます。

葬儀の情報があれこれ届いても縁起でもないですし…

※私は担当葬家の葬儀が終わり「何かあったらまた〇〇さんに連絡しますね」と言って
いただけたときは「私に出来るだけ会わないようにしてください(笑)」と言うようにしています。