- トップ
- 葬祭ディレクターの独り言
- 力石徹の葬儀
力石徹の葬儀
2014/10/14
私は中学時代に「あしたのジョー」という漫画を熱心に読みふけっていた時期がありました。
「スラムダンク」「巨人の星」「はじめの一歩」「バキ」等々、どちらかと言うと男臭い漫画が好きだったんですね。
そんな中でも「あしたのジョー」は「スラムダンク」に次いで何度も読んだ作品でした。
今でも伝説になっている矢吹と力石の死闘で、力石は厳しい減量に耐え矢吹との約束の試合に勝利した後、テンプルへの一撃が致命傷となり帰らぬ人となりました。
この作品はもちろんジョーが主役の物語でしたが、力石ファンが非常に多く、様々な働きかけの末、実際の葬儀が昭和45年の3月に執り行われたそうです。
葬儀には多くの関係者やファンが詰めかけ、なんと…800人もの方が訪れたとの事!すごい影響力ですね。
7年ほど前に「北斗の拳」のラオウの葬儀も執り行われましたが、これも「力石徹の葬儀」と言う前代未聞の前例があったからこそ起こりえたのではないでしょうか。
※「うつべし」「うつべし」…よく真似しました。